「メールの返事が来なくなった…嫌われたのかなぁ。。」
けんかしたとかはっきりわかればいいのですが、理由がわからないけど、嫌われたのかも??と不安になってしまう人がいます。
「そんなことはないと思うけど…さっきの文章に絵文字入れなかったから?」
…なんて。
メールの返事が来なくなった理由を必死で考え、結局「このせい?」を無理やりにでも見つけます。
そして激しく落ち込みます。
もちろん落ち込んだからといってメールが来るわけではありません。
そもそも「このせい?」があたっているかどうかもわかりません。
返事が来ないという事実を受け止められず、正解のわからない理由探しを始めます。
残念ですが、正解がわからないので、いくらそれをやってもすっきりすることはないんです。
メールの返事が来なくなったことは、あなたのミスによるものとはいえません。
そのことに気づきましょう。
そしてメールの返事が来ないことと嫌われたということがイコールではないことにも気づいてくださいね。
そしてあなたはメールを待たずにお風呂にでも入ってください。
本でも読んでください。
そう、何か別のことをはじめてください。
明日になったら「おはよう!」といつもの調子で話しかければ言いだけです。
そのときに「昨日はなんで返事くれなかったの?」なんて余計なことは言わないでくださいね(^0^