未分類 結果と自信どっちが先か? 「結果が出ないと自信が持てない…。」 これわかります。でも、本当は 「自信が持てないから結果が出ない…。」こともあるんです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 男性と楽しい会話をしたい! そのために自分なりに... 未分類
未分類 けんかしたいとき 誰かとけんかしたいときってないですか? けんかしたい…というのとは本当は少し違います。 ココロの中のものを吐き出すためにけんかが便利なんです。 ニコニコしている相手に思いのたけをぶつけるのはなかなかやりにくいものです。 売り言葉に買い言葉、... 未分類
未分類 ジョーダンの使い方 「とっても傷ついていたんです…」 傷ついた人がいるということは傷つけた人がいるはずです。 でも傷つけた人は傷つけたことに気づいていないことがあります。 「彼女は傷ついていましたよ…」 「え??ほんとですか??彼女は笑っていましたよ??だって... 未分類
未分類 人生の分かれ道 ここが人生の分かれ道だと思うこともあれば、あのときが人生の分かれ道だったなぁと後に気づくこともあります。 生まれてから死ぬまでを考えればまっすぐ道があるような気がするのですが、実際はあっちこっちで枝分かれをしていたり蛇行していたり。 穴がぼ... 未分類
未分類 負のエネルギーが転じて 私は太っていることでコンプレックスになっていました。 太っていることをコンプレックスに思う人は多いでしょうが、コンプレックスは太っている人だけのものではありません。 「背が高いことがコンプレックスで…」 正直、私などうらやましいくらいで、コ... 未分類
未分類 長年日本人をやっているから… 同じ話を聞いてもそこで感じる思いはまるで違ったりすることがあります。 それは立場が違うとかいうこともあるのですが、聞き取った内容が違う…なんてことも実際多いんです。 話はあとから見直すことができません。 流れていく音声を理解し続ける必要があ... 未分類
未分類 見極めテスト 「好きだから理解したい…、好きだから理解しなくてはいけない…」 そんなふうに思うことありますよね。 「でも理解できない、理解したくない…」 ひとりで余計に苦しんでしまう。 つらいですよね。 相手も同じように思いやってくれればいいのですが、そ... 未分類
未分類 正しいこと、ホントのこと 人づきあいに慣れていない人ほど「コミュニケーション」というものに対するイメージが頑固にあったりします。 自分で経験的に判断できない部分が多いので、「こうでなければいけない」という思いが先行してしまう傾向がるようです。 「正しいことを言わなき... 未分類
未分類 言われてない言葉 あなたは、聞いた言葉をちゃんと理解していますか? 聞いた言葉以外に、言われてもいないことまでも自分自身で補足して、傷ついていませんか? 私にはそういうことが良くありました。 自分自身が強いコンプレックスに悩んでいるとき、何でもない一言に傷つ... 未分類
未分類 理解しがたい一面 赤ちゃんはみな同じような感じですが、実は生まれて間もなくからひとりひとり性格というか個性というか特徴というものが出てきます。 大きくなればなるほどさらに自我というものもはっきりとしてくるのが普通です。 そんな感じでさらに大人になるまでには、... 未分類