健康な人間は、肉体も精神も安定している。
この安定って、いつも一緒ってことではないんですよ。
人は誰でも上がったり下がったりするもんです。
調子いいとき悪いときがあるのは普通です。
一日24時間の中でもいろいろな感情が生まれたり、疲労したりするものです。
下がったことばかり、調子悪いことばかりに目を向けると、いつもなんだか優れないような気がしてしまいがちです。
でもそうともいえません。
ただ気になるのが悪いほうのことなので、そればかりを数え、思い出すことが増え、記憶の中で良いことは無かったかのように整理されがちなだけです。
上がったり下がったりは普通なのですが、それでなにか支障があると感じるなら、記録しておいてください。
自分の客観的なデータを作ります。
気分の上がり下がり、その日の天気や気温、上がったきっかけ、下がったきっかけがあればきっかけ。
スケジュール帖の隅にでも書いてみてください。
上がり下がりは誰にでもあります。
あとは自分が傾向を知っておくだけ。
それだけでずいぶん楽な気持で過ごせます(^^