価値観が一緒は大事なこと?

Two Kids Playing in the Beach

 付き合う人、結婚する人は、価値観が一緒の人がいい。

 こんなことを聞いたことはないですか?

 でも、私はオススメしないです。

 価値観という言葉は便利に使われているような気がして、その実態が良くわからないこともありますが、付き合うきっかけ、結婚する理由が「価値観が一緒」という思い込みであった場合、価値感がちがうと思うようなことが起きた場合どうするつもりですか?

 大人になるまで別々に生きてきた二人が一緒になるのです。

 価値観が全く一緒のはずがないのです。

 むしろちがうのは当然で、だから話し合いができる人であることが大事になります。

 話し合いさえできれば、お互いに考えを話すこともでき、譲ったり歩み寄ったりすることも可能です。

 価値観が違うことが問題なのではなく、理解したり思いやる気持を持たないことは問題です。

 協力したり、支えあったりできない関係であれば、一緒に生きることはできません。

 価値観が合わないな、ちがうなと思ったら、ここからが本物のパートナーかを見極めるチャンスです。

 ぜひ話し合ってみてください。

 価値観はちがう部分もけっこうあったけど、深い絆ができた…私と夫はそんな感じですから(^^

タイトルとURLをコピーしました